お知らせブログ
news blog

【クルーズ船で観光のみなさま】ようこそ秋田へ Welcome to AKITA

2025.04.11

こんにちは、さとぽんです!いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。

新生活がはじまり心穏やかでない方も多いと思います。そんな時はスマホをのぞくことをやめて、海や山の景色を眺めてはどうでしょうか?無になることも必要かもしれません。

さて、4月2日から秋田港にはクルーズ船が寄港しています。今年は38回も秋田にクルーズ船が寄港するとのことです。なんと史上最高のようです。

弊社の社員がクルーズ船を撮影してきました。あまりにも大きくて遠く離れて撮影したとのことです。

この船は、MSCベリッシマというクルーズ船です。

なんと最大乗客定員5,714名、乗組員1,536名の合計7,250名乗れるそうです。ひとつの街が海を動いて移動している感じですね。

このクルーズ船の旅は、テレビショッピングでおなじみのジャパネットたかたさんでも申し込みできるようです。

MSCベリッシマ (MSC Rights提供)

秋田牛玄亭 駅前本店では、クルーズ船のお客様限定のスペシャルランチセットをご用意いたしました。

秋田牛を含む希少部位3種の盛り合わせ&秋田の地酒 4,620円(税込)です。もちろんMSCベリッシマ以外に乗船のお客様もご利用いただけます。

このブログをみてビビッときた方がいらしたら、ぜひお召し上がりいただけることをオススメいたします。

ご注文の際に「さとぽんのブログを見た」と言ってもらえるとスムーズです。

海外の方のために、上の4行は英語に翻訳させていただきます(笑)

Akita Gyugentei Ekimae Honten has prepared a special lunch set exclusively for cruise ship guests.

An assortment of three rare cuts, including Akita beef, and local Akita sake costs 4,620 yen (tax included). Of course, it is available to passengers on ships other than the MSC Bellissima.

If you are interested in this blog, we highly recommend you try it.

To make the process smoother, please mention that you saw Satopon’s blog when ordering.

下記のようなイベントも開催されます。なんと、あきた舞妓さんや竿灯なども見れますよ。

クルーズ船のお客様は喜ぶでしょうね。

寄港の日程は、県ホームページに掲載の「令和7年のクルーズ船寄港予定」をご覧ください。

https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/69602

和牛希少部位の一例 An example of a rare cut of Wagyu beef

秋田牛などの和牛をわさび醤油で食べることもおすすめです。

We also recommend eating Japanese beef such as Akita beef with wasabi soy sauce.

いかがでしたでしょうか?

僕にとってクルーズ船に乗るのは夢のまた夢です。ですが、外から眺めることは可能です(笑)

秋田港に浮かぶ巨大なクルーズ船を眺めて、心躍らせリフレッシュしたいと思っています。

そしてクルー一同、「お・も・て・な・し(Omotenashi)」させていただきます。

以上、さとぽんでした。それではまた!

〒010-0001 秋田市中通2丁目6-44 クレオビル2F

TEL 018-893-3929

Planning and public relations by satopon

【牛玄亭ケータリング】いつもの空間がパーティー会場に!

2025.04.04

こんにちは、さとぽんです!いつも牛玄亭グループをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

いよいよ新年度に入りましたね。入学、入社、異動など、新たなステージに立たれる方も多いと思います。新生活は不安だと思いますので、迎える方は温かく寄り添ってあげたいですね。

僕は通勤で車を使う新社会人には、まずは運転に気をつけてお仕事を頑張って欲しいと思っています。人生の先輩方も初心者マークをつけてる車をみかけたら、余裕をもって優しく見守ってください。

さて、秋田市八橋にある牛玄亭厨房が運営する「牛玄亭ケータリング」は、新入社員の歓迎会や社員研修後の懇親会などに多く利用されています。会議や研修をしていた場所をホテルのパーティー会場のように大変身します。

美味しそうなお料理がずらっと並ぶので、見てるだけで心がワクワク踊ります。もちろん食べると幸せのハッピーシャワーが心とお腹に降り注ぎます。福利厚生ご担当の方にはぜひご検討いただきたいと思います。(※ご予約状況によりご希望に添えない場合もございます)

詳しくはホームページをご覧ください。

https://www.rb-catering.com/

※牛玄亭ケータリングは、RBケータリングの後継です。

肉の匠ならではのケータリング

【実際の映像】会議後の牛玄亭ケータリング(旧RBケータリング) 

話は変わりますが、本日4月4日、秋田市内の一部地域に中古住宅専門店「いえいち」(株式会社リプロデザイン)さんの広告が配布されます。

いえいちさんの凄いところは、圧倒的な物件数なんです。そして何よりも信頼と確かな実績です。今年こそ新生活を考えてみてはどうでしょうか?今回、楽しいイベントも開催されるようですので、マイホームをお考えの方はぜひ足を運んでみてください。いえいちさんのご成約特典として、牛玄亭グループで使えるお食事券(グルメチケット)をご協力させていただいております。

いかがでしたでしょうか?

新しいことにチャレンジすることは、相当なエネルギーがいりますよね。そのぶん達成した時の喜びは計り知れないものです。

新入生、新社会人の方々は、失敗を恐れないでどんどんチャレンジして欲しいと思います。

人生、いくつになっても挑戦ですけどね。

以上、さとぽんでした!それではまた!

走り続けるチャレンジャー

〒010-0961 秋田市八橋イサノ2丁目-2-1

電話受付 018-893-6321 9:00~18:00

ライターさとぽんのお知らせブログです。ご意見・ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

【石川県令和6年能登豪雨災害義援金】ご支援を本当にありがとうございました!

2025.04.02

こんにちは、さとぽんです!いつも牛玄亭グループをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

昨年10月7日より開始いたしました牛玄亭アプリのポイントを利用した能登への寄付は、一昨日3月31日をもって募集を終了いたしました。

延べ275名様、総額55,000円

の義援金を被災地の能登へ送金させていただきました。大切なポイントを寄付というカタチにさせていただき、皆さまの想いと共に届けさせていただきました。心より感謝申し上げます。

毎月寄付してくださる方もいらっしゃったり、毎日ログインしてコツコツ貯めたポイントを寄付してくださる方もいらっしゃいました。皆さまの優しいお気持ちに感無量の連続でした。

先日、このお知らせブログでご紹介した能登の大脇昆布さんからお礼のメールをいただきました。元気をもらえたとのことです。この企画をして本当に良かったと思っています。

これからも笑顔と絆を育むミートホスピタリティカンパニーとして、皆さまのお役に立てるよう頑張ってまいります。

半年間、あたたかいご支援をいただきまして本当にありがとうございました!

これまでの詳しい情報は下記をご覧ください。

https://www.niku-hino.co.jp/news/4352

ご意見・ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

人気記事はこちら
最新の投稿
お知らせ アーカイブ