お知らせブログ
news blog

【秋田牛玄亭 駅前本店】お食事代のお支払いを“ふるさと納税”で!9月16日ついにスタート!

2025.09.17

こんにちは、Webライターのさとぽんです!

いつも牛玄亭グループをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

9月も半ばを迎えましたが、まだ夏のような暑さが続いていますね。そんな中、東京では実に34年ぶりとなる「世界陸上」が開催され、世界中のトップアスリートたちが熱戦を繰り広げています。

選手たちが極限まで自らを追い込み、全力を尽くす姿は、観る人の心を強く揺さぶります。そして、競い合った後には互いを称え合い、国や文化を超えて“絆”を結んでいるのです。

祖国や故郷の誇りを胸に戦いながら、同時に「世界平和」への架け橋となっている姿は、本当に尊く、世界中の人々に大きな感動と希望を与えてくれます。

「東京2025 世界陸上」 国立競技場 9/13~9/21まで開催

ところで皆さん、今年のふるさと納税はお済みですか?

僕は毎年 “みかん” が欲しくて長崎の自治体にふるさと納税の寄附をしています。

ふるさと納税は、返礼品を実質2,000円で購入したことになるので、寄附金額が高いほどお得感がありますよね。

僕はそんな余裕ありませんので、あまりお得感を感じることはないですけどね(笑)ですが、美味しいみかんが食べられることに幸せを感じます。

長崎のみかん

さて、かねてより実現したかったことが、ついに現実になりました。“秋田市”がついに「現地決済型ふるさと納税」をはじめ、弊社「秋田牛玄亭 駅前本店」が加盟いたしました。なんと、秋田市で第1号です!

「現地決済型ふるさと納税」とは、現地を訪れた利用者が直接その場でふるさと納税の登録をし、電子クーポンによって代金を支払うことができるサービスです。秋田市在住の方はご利用できませんが、秋田市以外の国内にお住まいの方でしたらご利用できます。

「現地決済型ふるさと納税」は、その場で必要な“電子クーポン額”を入力して寄附金額を決めることができるので大変便利です。電子クーポンでお食事代の支払いができると思ってください。

例えば、取得したい電子クーポンの額を3,000円と入力すると、寄附する額は10,000円(カード決済額)となります。そしてお会計の際、3,000円分の電子クーポンを使ってお食事代をお支払いいただけます。

30,000円の寄附金額ですと、9,000円分の電子クーポンが使えるということです。寄附金額の30%が電子クーポンになります。

秋田牛玄亭 駅前本店 コース料理一例

普段なかなか「秋田牛玄亭 駅前本店」に足を運ぶことができない秋田市外にお住まいの方にこそ、ご利用いただきたいと思っています。ご家族で年一回、この「現地決済型ふるさと納税」のサービスを利用しても良いかもしれませんね。ピンときた方は、すでにご利用シーンが頭に浮かんだことと思います。

もちろん、県外から出張や観光で来られた方々にも「現地決済型ふるさと納税」のサービスを利用していただき、秋田市、そして私共を応援していただけたら嬉しく思います。

詳しくは下記Webサイトをご覧ください。

秋田市ふるさと応援納税

https://akita-ec.dmc-aizu.com/

いかがでしたでしょうか?

QRコードを読み込んでスマホで簡単に“ふるさと納税”できるのがいいですよね。

今回、「現地決済型ふるさと納税」を導入するにあたって、三菱商事さん、DMC aizuさんをはじめ、多くの方々にご協力いただきましたことに心より感謝いたします。

今年のふるさと納税は “みかん” ではなく “焼肉“ にしようと思います(笑)

世界陸上は9月21日まで。TVerでも観れますので、日本そして世界のトップアスリートをぜひ応援してください。

以上、さとぽんでした。それでは良い一日を!

Heva(へば)a nice day!

〒010-0001 秋田市中通2-6-44 2F

TEL 018-893-3929

【営業時間】

ランチ 11:30~14:30(Lo 14:00)

ディナー 17:00~21:30(Lo 20:30)

※お問い合わせは営業時間内にお願いいたします。

「秋田市ふるさと応援納税」に関するお問い合わせは、牛玄亭グループ お客様相談室でも承ります。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

「第1回 秋田NIKUフェス」開催中止のお知らせ

2025.09.11

第1回 秋田NIKUフェス

開催中止のお知らせ

平素より牛玄亭グループをご利用いただき、誠にありがとうございます。

9月21日(日)に、秋田ふるさと村で開催を予定しておりました「第1回 秋田NIKUフェス」につきまして、諸般の事情により中止することになりましたことをお知らせいたします。

楽しみにされていたお客様、関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。

令和7年9月11日

ミートスマイル秋田株式会社

【本件に関する問い合わせ先】
牛玄亭ミートマルシェ

TEL 0120-71-1529

【牛玄亭ミートマルシェ】増田の花火弁当 ご予約承り中!

2025.09.05

こんにちは、Webライターのさとぽんです。いつも拙い記事を読んでいただきありがとうございます。時々、皆さまにちゃんと伝わっているか不安になる時ありますが、これからもよろしくお願いいたします。

突然ですが、「家事ヤロウ!!!」というテレビ番組をご存知ですか?

ご存知でない方にご説明しますと、家事初心者であるバカリズム・中丸・カズレーザーの男子3人が、お笑いトークを混ぜながら料理などの“家事”をマジメに学び、楽しく実践していくバラエティ番組です。

7年続いた人気番組なのですが、3日前の9月2日に放送終了してしまいました。密かに好きな番組だったので寂しく感じますが、またいつか再開して欲しいと思っています。テレビ朝日さんお願いします!

昨日、その番組の中で人気料理の一つだった“海苔とベーコンの炊き込みご飯”をつくってみました。海苔の香りやバター醤油の風味、ベーコンの旨みや玉ねぎの甘みが絶妙に絡み合い、自分にとって未だかつてない美味しい炊き込みご飯に仕上がりました。天国の母も喜んでくれそうです。

絶品「海苔とベーコンの炊き込みご飯」 実際の写真です。

作り方はいたって簡単!下記のレシピを参考にしてください。炊飯器の中で海苔をかぶせるのが面白いですよ。4合にする場合は、材料は2倍にしてくださいね。

公式レシピはこちら↓

https://www.instagram.com/p/DOGWOfPCcSD/?igsh=anM0MW8xZG9zaG1v

※調味料や玉ねぎの水分もありますので、水の量は通常より少なめにしてください。

さて、秋の味覚を取り入れた“炊き込みご飯”も美味しくなる季節に入りました。と同時に、増田の花火が近づいてまいりました。大曲の花火が終わって、何となく寂しく感じるこの時期に、増田の花火は人々に再び活気を与えてくれます。そして花火観賞に付きものなのが、やっぱりお弁当です。

ナント今年も“増田の花火弁当”をご提供いたします!ステーキが入ったお弁当は見逃せませんね。

それでは「牛玄亭ミートマルシェ」のクルーからお知らせです。

↓PDFを拡大してご覧ください。

https://www.niku-hino.co.jp/wp-content/uploads/2025/09/masuda-2.pdf


🎆9/14(日) 増田の花火🎆
花火のおともにぴったりな特製テイクアウト弁当をご用意しました✨

今回は3種類のお弁当とオードブルが登場!
それぞれ違った美味しさで、どれにしようか迷っちゃうはず🤭

🌟数量限定予約販売となります。

花火と一緒に、特別なお弁当で素敵なひとときをお過ごしください。

お引渡し場所
牛玄亭ミートマルシェ
〒019-0701
秋田県横手市増田町増田字上町62
☎0182-23-8529

お引渡し日時
9月14日(日) 15時~18時

ご予約
0120-71-1529
TEL受付時間:9:30~17:00<月~土曜日>

LINE @713jtyjg
LINE受付時間:24時間
※当店より返信後予約完了となります。

ご予約のお申し込みは9月8日(月)を締め切りとさせていただきます。

※配達は行っておりません。
※締切日以降の個数変更・キャンセルはお受け致しかねます。
※仕入れの状況により商品の内容が変わる場合がございます。


いかがでしたでしょうか?

美味しいお弁当を食べながら「増田の花火」を観賞するのは贅沢ですね。

僕は料理人ではないのですが、プライベートで自分がつくった料理を美味しそうに食べてる人の顔を見ると幸せな気持ちになります。飲食店のシェフの醍醐味はコレなんだと思います。

家族のために料理する“お母さん”もそんな感じなのでしょうね。

以上、さとぽんでした。それでは良い一日を!

Heva(へば)a nice day!

Webライターさとぽんのお知らせブログです。ご意見・ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

【横手豚玄亭】世界の街角グルメ

2025.09.02

こんにちは、Webライターのさとぽんです。いつも僕の拙い記事をお読みいただきありがとうございます。

早いもので昨日から9月に入りましたが、まだ暑さも続き、“秋”と呼ぶには無理がありますね。さらに今日の秋田県内は天気が不安定で、大雨洪水警報が発表されている地域もありますので、充分にお気をつけください。

写真はイメージです。

ところで皆さん、大鶏排(ダージーパイ)をご存知ですか?

“大鶏排”は、台湾の夜市を起源とする大きな唐揚げで、鶏むね肉を薄く叩いて伸ばし、スパイス入りのタレに漬け込んだ後、衣をつけてカリカリに揚げた料理です。

人の顔ほどもある巨大なサイズと、五香粉(ウーシャンフェン)などのスパイスを使った独特の香りが特徴で、台湾の屋台グルメとして定番となっています。

横手市四日町にある「しゃぶしゃぶ横手豚玄亭」では、その“大鶏排”が食べられる企画をしました。

世界のグルメをお楽しみいただける「世界の街角グルメ」は、本日9月2日(火)からスタートいたします。オーダーバイキングでお召し上がりいただけますので、横手豚玄亭でワールドワイドな“フードパフォーマンス”を体験してください!

最後にもう一つPRさせてください。

中古住宅専門店「いえいち」さんが、今月もたくさんのご成約・ご来場特典をご用意してイベントを開催いたします。秋田エリアでマイホームをお探しの方は、冬が到来する前の今がチャンスです。どうぞお気軽にご来場くださいませ。

裏面はこちら↓

https://www.niku-hino.co.jp/wp-content/uploads/2025/09/ieichi02.jpg

いかがでしたでしょうか?

秋田にいながら世界のグルメを満喫できるのは嬉しいですね。

僕は“オタク”とまでいきませんが、料理するとき調味料に少しこだわっています。“大鶏排”でも使用する五香粉(ウーシャンフェン)ですが、“豚肉の角煮”に使っても美味しいですよ。ぜひお試しください。

以上、さとぽんでした。それでは良い一日を!

Heva(へば)a nice day!

楽しく 美味しく 面白く フードエンターテイナー

〒013-0022 横手市四日町3-7

TEL 0182-35-5729

【営業時間】

※ご予約・お問い合わせは営業時間内にお願いいたします。

ランチ: 11:30~14:30(土日祝)

ディナー: 17:00~22:00

定休日:毎週月曜日(祝日の場合翌日)

Webライターさとぽんのお知らせブログです。ご意見・ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

8月29日は、焼肉の日!!

2025.08.29

こんにちは、Webライターのさとぽんです。いつも記事をお読みいただきありがとうございます。

本日8月29日(金)は、“焼肉の日”ですね。牛玄亭グループ各店にご来店予定のお客様は、クルー一同心よりお待ちしております。

今夜はご自宅で焼肉をする方やステーキを焼いて召し上がる方もいらっしゃると思います。

僕は最近、便利な調味料があることに改めて気づきました。お土産でいただいたのですが、それは「バルサミコ酢」です。(上記写真が実際のバルサミコ酢です)

あまりご存知でない方にご説明しますと、バルサミコ酢とは、イタリア北部を原産とするブドウを原料とした「果実酢」です。ブドウ果汁とワインビネガーを木樽で長期間熟成させて作られる「芳醇な香り」と「甘酸っぱい濃厚な味わい」が特徴です。

ドレッシング、ソース、デザートなど幅広い料理に使える万能調味料で、健康にも良いんですよね。

先日、市販の“ルー”を使い10人前のカレーをつくったのですが、それにこの“バルサミコ酢”と“醤油”を各大さじ一杯ずつ入れたら、レストランのカレーのような味わいになりました。家族にも喜ばれましたので、これは絶対おススメします。

そのバルサミコ酢ですが、ステーキにも相性抜群のようです。

まだ試してはいないので、本日の“焼肉の日”にステーキのソースとして作ってみたいと思います(笑)

ステーキの美味しい焼き方

バルサミコ酢のステーキソース

レシピはこちら↓

モンテ物産Webサイトより

https://www.montebussan.co.jp/ricetta/20180307.html

最後にひとつだけPRさせてください。

本日8月29日の新聞(秋田市内の一部)に、このお知らせブログでも何度かご紹介している「ガイソー秋田店」さんのチラシが折り込まれました。

今回も当グループのお食事券をご成約特典にさせていただいております。家の外装リフォームをご検討中の方は、ぜひ足を運んでくださいませ。

裏面はこちら↓

https://www.niku-hino.co.jp/wp-content/uploads/2025/08/cdbb4abad93a7e8378ed507f471b497b.png

いかがでしたでしょうか?

本日は、“焼肉の日”ということで、ステーキソースに最適な「バルサミコ酢」をご紹介しました。

「今日は週末だし、焼肉の日だし、上げ膳据え膳がいいな」という方は、ご予約のうえ、是非お近くの当グループ焼肉店へお越しくださいませ(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました。

以上、さとぽんでした。それでは良い一日を!

Heva(へば)a nice day!

お肉のチカラで笑顔のある暮らしを

Webライターさとぽんのお知らせブログです。ご意見・ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

人気記事はこちら
最新の投稿
お知らせ アーカイブ