お知らせブログ
news blog

8月29日は、焼肉の日!!

2025.08.29

こんにちは、Webライターのさとぽんです。いつも記事をお読みいただきありがとうございます。

本日8月29日(金)は、“焼肉の日”ですね。牛玄亭グループ各店にご来店予定のお客様は、クルー一同心よりお待ちしております。

今夜はご自宅で焼肉をする方やステーキを焼いて召し上がる方もいらっしゃると思います。

僕は最近、便利な調味料があることに改めて気づきました。お土産でいただいたのですが、それは「バルサミコ酢」です。(上記写真が実際のバルサミコ酢です)

あまりご存知でない方にご説明しますと、バルサミコ酢とは、イタリア北部を原産とするブドウを原料とした「果実酢」です。ブドウ果汁とワインビネガーを木樽で長期間熟成させて作られる「芳醇な香り」と「甘酸っぱい濃厚な味わい」が特徴です。

ドレッシング、ソース、デザートなど幅広い料理に使える万能調味料で、健康にも良いんですよね。

先日、市販の“ルー”を使い10人前のカレーをつくったのですが、それにこの“バルサミコ酢”と“醤油”を各大さじ一杯ずつ入れたら、レストランのカレーのような味わいになりました。家族にも喜ばれましたので、これは絶対おススメします。

そのバルサミコ酢ですが、ステーキにも相性抜群のようです。

まだ試してはいないので、本日の“焼肉の日”にステーキのソースとして作ってみたいと思います(笑)

ステーキの美味しい焼き方

バルサミコ酢のステーキソース

レシピはこちら↓

モンテ物産Webサイトより

https://www.montebussan.co.jp/ricetta/20180307.html

最後にひとつだけPRさせてください。

本日8月29日の新聞(秋田市内の一部)に、このお知らせブログでも何度かご紹介している「ガイソー秋田店」さんのチラシが折り込まれました。

今回も当グループのお食事券をご成約特典にさせていただいております。家の外装リフォームをご検討中の方は、ぜひ足を運んでくださいませ。

裏面はこちら↓

https://www.niku-hino.co.jp/wp-content/uploads/2025/08/cdbb4abad93a7e8378ed507f471b497b.png

いかがでしたでしょうか?

本日は、“焼肉の日”ということで、ステーキソースに最適な「バルサミコ酢」をご紹介しました。

「今日は週末だし、焼肉の日だし、上げ膳据え膳がいいな」という方は、ご予約のうえ、是非お近くの当グループ焼肉店へお越しくださいませ(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました。

以上、さとぽんでした。それでは良い一日を!

Heva(へば)a nice day!

お肉のチカラで笑顔のある暮らしを

Webライターさとぽんのお知らせブログです。ご意見・ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

【焼肉 ほむら家 土崎店】第13回ラーメンスタンプラリーに初参加 9月1日スタート!

2025.08.25

こんにちは、Webライターのさとぽんです。いつも記事をお読みいただきありがとうございます。

お盆が終わり、甲子園の熱戦も終わり、何となく寂しさを感じる今日この頃ですが、実りの秋が近づいてきましたね。新米も楽しみです。

先日、100円ショップで良いものを見つけました。それは冷凍ご飯専用の容器です。

自宅で炊いたご飯をこの容器に入れて冷凍保存しておけば、いつでも好きな時に電子レンジで“チン”して炊き立てご飯を美味しく食べることができます。

職場の冷凍庫に保存しておいて、お昼のランチに電子レンジで“チン”してご飯を食べてもいいですね。

おにぎりやレトルトご飯も大幅に値上げしている中、節約するにはこのグッズはたいへん便利です。

以上、お役立ち情報でした。

さて、食欲の秋に欠かせないのが秋田のラーメンです。話の持っていき方が少し強引ですね(笑)

僕の横浜の友達が、秋田のあるお店のラーメンがすごく気に入り、そのラーメンを食べにわざわざ車で何回か来たほど、秋田のラーメンはレベルが高いようです。

皆さんもお気に入りのラーメン屋さんがあることと思います。

この流れで重大発表いたします!

なんと、秋田市土崎にある「焼肉 ほむら家 土崎店」が、第13回ラーメンスタンプラリーに初参加します!焼肉店がラーメンスタンプラリーに参加するのは、「焼肉 ほむら家 土崎店」のみです。

ラーメンの甲子園のような感じでワクワクしますね!

今回出場する53店舗の中で、きっとダークホース的な存在になることでしょう。

本日8月25日発売のあきたタウン情報9月号 545円(税込600円)にラーメンスタンプラリーの紹介記事が掲載されています。

最寄りの書店やコンビニで雑誌をお買い求めいただき、詳細をご確認ください。スタンプカードも雑誌に付いています。秋田県内53店舗のラーメンが掲載されている特集号ですので、保存版として購入されても良いかもしれません。

参加される方は、楽しみながら県内のラーメン屋さん巡りをして欲しいですね。なんと豪華景品もたくさん当たりますよ。

スタートは来週9月1日からです。詳しくはこちらのWebサイトをご覧ください。

一番大事なことをお伝えするのを忘れるところでした(笑)

「焼肉 ほむら家 土崎店」がエントリーするラーメンは、“特製カルビラーメン”です。

時間をかけて三種の骨から旨味を引き出した出汁、自家製コチュジャン香る旨辛スープ。焼肉店ならではの、ほろほろの牛カルビが、食べる人に“感動”と“至福”を与え、“しあわせの世界”へといざないます。

もちろん、ラーメンスタンプラリー参加者でなくても普通にお召し上がりいただけます。

第13回ラーメンスタンプラリー

焼肉 ほむら家 土崎店 エントリーラーメン

「特製カルビラーメン」880円(税込968円)

五感を研ぎ澄ましてお召し上がりください。

いかがでしたでしょうか?

当グループは、焼肉以外のメニューにもこだわりをもってご提供しております。

ラーメンを目的にご来店いただいても嬉しい限りです。

以上、さとぽんでした。それでは良い一日を!

Heva(へば)a nice day!

焼肉 ほむら家 土崎店

TEL 018-838-1929

〒011-0951 秋田市土崎港相染町字沼端77-21

【営業時間】

ランチ:11:30~14:30

ディナー:17:00~21:30 ※土日祝22:00まで

定休日:毎週火曜日(祝日の場合翌日)

Webライターさとぽんのお知らせブログです。ご意見・ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

【お客様へ】スマホ端末のOSアップデートご協力のお願い

2025.08.20

こんにちは、Webライターさとぽんです。いつもご訪問ありがとうございます。

熱戦が繰り広げられる甲子園球場ですが、いよいよベスト4が決まりましたね。昨日の県立岐阜商業高校と私立横浜高校の試合は、手に汗握る感動的な試合でした。まさに“THE甲子園”という感じでしたね。

ハンデがありながら大活躍している県岐阜商の横山くんは、7年前にみた金足農業高校が強烈に記憶に残ってて、今大会の自分に重ね合わせているそうです。秋田県民として嬉しいですね。

金農と戦った沖縄尚学も応援したいですし、県岐阜商も応援したいですし、困ってしまいます。

球児の皆さんは、人間の大切な“心得”を教えてくれます。我々大人も見習い、時代に合わせてアップデートしてゆきたいものですね。

【AndroidスマホのOSアップデートご協力のお願い】

さて、日頃より牛玄亭アプリをご利用いただき誠にありがとうございます。
より快適にご利用いただくため、最新のAndroid OSへアップデート(8月末迄)をお願いいたします。
OSが古い場合、一部機能が正しく動作しない可能性があります。

対象OS:Android 15以上

手順:端末の「設定」→「システム」→「システムアップデート」からご確認いただけます。

参考サイト『モバレコ』

https://mobareco.jp/a41865/

iPhoneの方も最新OSにアップデートすることをおすすめします。

いかがでしたでしょうか?

今回はアップデートについての記事を書かせていただきました。

僕は「iPhone4」以来、スマホはずっとiPhoneなのですが(現在iPhone16e)、使い続ける理由があります。

iPhone4を冬に無くしたのですが、雪が溶けて3ヶ月後に発見されたんです。

なんと大切な画像データなど保存されたままで、正常にiPhone4が動いたのです。ボリュームの部分とかはうまく機能しなかったのですが、それでもデータが残っていたのには感激でした。

それ以来ずっとiPhoneなのです。

こんなこと書くと、iPhoneマニアでスマホに詳しそうに見えると思いますが、実は苦手なんです。

脳をアップデートして何とか時代に付いていってます(笑)

以上、さとぽんでした。それでは良い一日を!

Heva(へば)a nice day!

Webライターさとぽんのお知らせブログです。ご意見・ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

【ほむら家 大仙店】魅惑のカシスオレンジ新登場!

2025.08.19

こんにちは、Webライターのさとぽんです。いつもご訪問ありがとうございます。

僕のお知らせブログを楽しみにしていらっしゃる方もいて、とても嬉しく思います。時々人生について語ることもありますが(笑)、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

先日、湯沢の高市青果店さんのソフトクリームを久しぶりに食べました。濃厚なのにさっぱりしてて、とろける美味しさでした。高市青果店さんのオランダ焼きなら知ってる方も多いと思います。ハムとマヨネーズが入った大判焼きは斬新な美味しさで、県外から食べに人が訪れるほどの湯沢で人気のソウルフードです。

数量限定シャーベット『魅惑のカシスオレンジ』400円(税込)

さて、ほむら家大仙店も負けていません。弊社トップレベルのアイデアウーマン高橋が、いまだかつてないシャーベットを商品開発しました。

その名も『魅惑のカシスオレンジ』

マーブル模様が可愛らしくあり、妖艶な感じもします。試行錯誤してつくったそうなので、これは見逃せませんよ。

僕はまだ食べていませんが、高橋によると、心惑わされ、心奪われそうなくらいの美味しさなのだそうです。それで”魅惑”というワードを商品名に入れたとのことです。写真の波打つ背景が、心模様を物語っていますね(笑)

女性にとって焼肉のあとのデザートは必須科目のようなものですが、ぜひ魅惑のデザートをお試しくださいね♪

なんと焼肉食べ放題コースにも入っているそうです(一部除く)。その方が断然お得ですね!

明日20日(水)よりご提供いたします。乞うご期待ください!

いかがでしたでしょうか?

「魅惑のカシスオレンジ」、女性に限らずぜひ男性もお召し上がりください!

先日、大仙の「つじや」さんのかまぼこをお盆のお土産にいただきました。最高に美味しかったですね。高級品なのにビールのおつまみに遠慮なくいただきました(笑)

やっぱり秋田の食べ物は美味しいですね。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

以上、さとぽんでした。それでは良い一日を!

Heva(へば)a nice day!

焼肉 ほむら家 大仙店

TEL 0187-86-3029 

〒014-0801 大仙市戸地谷字川前252-1

【営業時間】

ランチ:11:30~15:00(土日祝)

ディナー:17:00~21:30 ※土日祝22:00まで

定休日:第3月曜日(祝日の場合翌日)

Webライターさとぽんのお知らせブログです。ご意見・ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

【米沢亭】ランチメニュー再開のお知らせ

2025.08.18

こんにちは、Webライターのさとぽんです。

お盆も過ぎ、少しずつ日常が戻ってきましたね。この期間、当グループをご利用くださったお客様に、心より感謝申し上げます。

お仕事をしながらお盆を過ごされた方も多いと思います。本当におつかれさまでした。

お盆の数日間、僕は米沢亭でお手伝いをしていました。その中で、忘れられない出会いがありました。女性のお客様が一人で来店され、なんと二度も足を運んでくださったのです。

再来店への感謝をお伝えすると、その方は静かにこう話してくださいました。

「亡くなった両親と、よくこのお店で焼肉を食べていたんです」

さらに会話の中で、東京から帰省されていることも知りました。

そして最後に、少し目を潤ませながらおっしゃったのです。

「両親を思い出しながら、焼肉を美味しくいただいています……」

その瞬間、胸の奥がじんわりと熱くなりました。
米沢亭が、その方にとってご両親との大切な思い出をつなぐ場所であり続けている――。
お店がただの食事処ではなく、人生の記憶と心を支える存在であることに、僕は嬉しさと誇らしさでいっぱいになりました。

さて、その米沢亭ですが、お盆期間中はお休みしていたランチメニューを再開いたしました。
またぜひ、皆さまの大切なひとときを米沢亭でお過ごしください。

米沢亭のランチメニューはこちら↓

https://www.niku-hino.co.jp/wp-content/uploads/2025/08/IMG_6291.jpg

https://www.niku-hino.co.jp/wp-content/uploads/2025/08/IMG_6292-1.jpg

この夏、米沢亭は26周年を迎えました。
「お客様と共に人生を歩んでいる」――その思いを胸に、これからも変わらぬ味と心で、皆さまをお迎えしてまいります。

どうぞこれからも末永くご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
以上、さとぽんでした。Heva(へば)a nice day!

Webライターさとぽんのお知らせブログです。ご意見・ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

人気記事はこちら
最新の投稿
お知らせ アーカイブ