お知らせブログ
news blog

ご予約に関する大切なお知らせ

2025.02.12

いつも牛玄亭グループをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

ただいま飲食店の予約代行サービス Auto Reserve(オートリザーブ)からの予約トラブルが相次いでおります。
当グループはAuto Reserveとは一切関係なく、店舗情報等も無断で掲載されているものです。
Auto Reserveからご予約いただいても、予約は成立しておりませんのでご注意ください。
各店舗へ直接お電話又は牛玄亭アプリ、公式ホームページからのご予約をお願いいたします。

We do not accept reservations through Auto Reserve.

我们不接受通过自动预订进行的预订.

오토 리저브로부터의 예약은 받고 있지 않습니다.

2025年2月12日

牛玄亭グループ

※最近またトラブルが多くなってきている為、再送信しています。(2025年9月9日発信)

飲食店での「Auto Reserve」トラブル例

  • 勝手に予約が入って来る。(無断キャンセルが多い)
  • 顧客情報が不十分で確認できない。
  • 席数や営業時間と合わない予約が自動で入ってしまう。
  • 店舗スタッフが予約を把握できず混乱。

こうした問題は、多くの飲食店で問題になっています。

Auto Reserveとは

オートリザーブは、AI(人工知能)がユーザーに代わって飲食店の予約を行うサービスです。

このサービスは、電話予約のみの飲食店でもインターネット経由で予約できるようにすることを目指しており、AIが店舗に電話をかけて空席確認や予約を行います。

オートリザーブの主な特徴は以下の通りです。

【AIによる予約代行】 ユーザーがネットで予約を依頼すると、AIが自動音声で店舗に電話をかけ、予約を代行します。

【予約可能店舗数】 国内外の200万件以上のレストランが予約可能とされています。

キャンセル料の自動支払い】 利用者が電話番号認証とクレジットカード登録を行うため、キャンセル料が発生した場合は自動で支払われます。

【店舗側の手数料無料】 現在、店舗側からは手数料を取っておらず、予約数増加のサポートも無料で行っています。

一方で、オートリザーブには以下のような課題も指摘されています。

無断掲載と誤情報】 飲食店がオートリザーブに無断で掲載されたり、掲載情報が誤っていたりするケースがあり、店舗側が困惑する原因となっています。

AIとのコミュニケーションの難しさ】 AIによる自動音声での電話予約は、店舗側が予約内容の確認や店舗の都合を伝えたい場合に、AIでは会話が成立しないという問題があります。

店舗側の負担】 AIからの電話対応に時間を取られ、店舗の業務に支障が出るとの声もあります。

人気記事はこちら
最新の投稿
お知らせ アーカイブ