お知らせブログ
news blog

【牛玄亭f 湯沢店】まなぐ凧を展示しました!

2025.07.25

こんにちは、Webライターのさとぽんです。いつもご訪問ありがとうございます。

ついに高校野球の秋田県代表が決まりましたね。金足農業高校の皆さん優勝おめでとうございます!

僕は密かに高校野球ファンなのですが、今年の県大会も興奮しまくりでした。
選手の皆さんのひたむきな姿を見て、人生の教訓を学ばせていただきました。本当にありがとうございます。

金農野球部の皆さん、甲子園では日本中のすべての人々を熱く沸かせてください。

全力で応援いたします!

湯沢の縁起物「まなぐ凧」牛玄亭f 湯沢店にて

さて突然ですが、湯沢市元清水にある牛玄亭 f湯沢店に、なんと湯沢凧同好会の代表 小野さんより大変貴重な“まなぐ凧”をご提供いただきました。本当にありがとうございます。縁起物ですので大切に飾らせていただきます!

“まなぐ凧”は、江戸時代から300年以上にわたり受け継がれる湯沢の伝統工芸品です。
ツツガムシ病が流行した際に、虫除け祈願の絵として使用されたのが“まなぐ凧”の起源のようです。
湯沢では毎年3月に凧揚げ大会を開催するほか、湯沢凧を後世に伝えるために凧作りの講習会・製作体験が行われています。

牛玄亭f湯沢店にお越しの際は、ぜひ間近で“まなぐ凧”をご鑑賞くださいませ。

愛されてまもなく20周年「牛玄亭 f 湯沢店」

ところでその牛玄亭f湯沢店ですが、時々お客様より店名の“f”エフにはどんな意味があるのですか?と聞かれます。

お答えいたします!

5つの意味や願いが込められているんです。

・free フリー
フリーオーダーで自由に

・fresh フレッシュ
新鮮な食材をご提供

・family ファミリー
3世代のご家族を応援

・friendly フレンドリー
親しみやすく“心接”な対応

・future フューチャー
未来に向かって進化を続ける

実は牛玄亭f湯沢店は、秋田駅前の秋田牛玄亭 駅前本店より4年早く2006年にお店がオープンしているんですよね。
fエフが付くことで業態は違うのですが、湯沢市民の皆様にも“牛玄亭”で深く愛されています。

牛玄亭f湯沢店は、来年20周年を迎えます。これもひとえにお客様のおかげでございます。これからも変わらぬご愛顧を賜りますようお願いいたします。

最後にもう一つ宣伝させてください。

何度かお伝えさせていただいてる中古住宅専門店「いえいち」さんですが、本日25日(金)秋田市内の一部にチラシが配布されているようです。マイホームをお探しの方はぜひ下記URLをタップ(クリック)してチラシをご覧くださいませ。

https://www.niku-hino.co.jp/wp-content/uploads/2025/07/ieichi1-scaled.jpg

https://www.niku-hino.co.jp/wp-content/uploads/2025/07/ieichi2-scaled.jpg

今回は“まなぐ凧”ご提供のお礼とお店のPRをさせていただきました。

それにしても次から次へと色んなことが起こり、厳しい暑さと共に忙しい毎日ですね。

僕も相変わらずバタバタしておりますが、“まなぐ凧”寄贈の記事をようやく書くことができたのでホッとしています。

湯沢凧同好会の代表 小野さん、本当にありがとうございました!

凧で思い出しましたが、牛玄亭f湯沢店には“たこ焼き”もございます(笑)
キンキンに冷えたビールに合いますよ!

揚げたこ焼き 380円(税込418円) 明太子ソース・たこ焼きソース (食べ放題にも含む)

牛玄亭f湯沢店は、夏休みのお子様も喜ぶメニューも豊富です♪

ぜひご家族お揃いでお越しくださいませ。
以上、さとぽんでした。Heva(へば)a nice day!

Webライターさとぽんのお知らせブログです。ご意見・ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

人気記事はこちら
最新の投稿
お知らせ アーカイブ