お知らせブログ
news blog

【焼肉どでん舌】閉店のお知らせ

2025.10.01

焼肉どでん舌 閉店のお知らせ

お客様各位

 平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

突然ではございますが、このたび諸般の事情により、令和7年10月12日(日)をもちまして、「焼肉どでん舌」を閉店する運びとなりました。大仙豚玄亭より長きにわたるご愛顧に心より感謝申し上げますとともに、ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

 今後は業態転換をし、11月末頃 「串カツ田中 大曲駅前店」として再スタートする予定でございます。お客様に愛されるお店づくりに邁進していく所存でございますので、業態が変わりましても引き続きご愛顧を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。

令和7年10月1日

 

店主

焼肉 どでん舌

〒014-0027 大仙市大曲通町2-30

TEL 0187-66-1729

営業時間:17時~22時30分

【10月 最後の営業日】

【本件に関するお問い合わせ先】

有限会社日 野 お客様相談室

報道機関の方もこちらからお問い合わせください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

【横手市増田町】蔵の日 10月5日(日)開催!

2025.09.29

こんにちは、Webライターのさとぽんです。いつもご利用ありがとうございます。

ドジャースの大谷選手ですが、最終戦を自己最多の55本塁打で締めくくりましたね。投打二刀流を再始動させた1年目でしたが、背番号17はまたしても凄まじい成績を残しました。もう超人としか言いようがありません。僕もいつも大谷選手からパワーもらっています(笑)

さて、横手市増田町で毎年開催される「蔵の日」イベントが近づいてきました。今年は10月5日(日)9時~16時に開催されます。共通入場券は、下記地図に掲載している“案内所”にて、お一人様500円で販売するとのことです。(高校生以下は無料)

駐車場は5か所あり、一番多く停められるところは、P1の「増田庁舎」(横手市役所 増田地域局)のようです。

「蔵の日」は、地元商店街の方々がお得な商品を販売したり、美味しい食べ物を提供したりで、いろいろと楽しませてくれます。

気づいた方もいらっしゃると思いますが、当日は「牛玄亭ミートマルシェ」が参加いたします。

先日、9月30日(火)をもって閉店とご案内いたしましたが、地元イベント「蔵の日」を最後に楽しくお別れさせていただきたいと思います。

それでは「牛玄亭ミートマルシェ」のクルーからご案内です。


牛玄亭ミートマルシェです!

先日の投稿でお知らせしました通り、牛玄亭ミートマルシェは9月30日をもって閉店となりますが…

10月5日の「蔵の日」は、増田を盛り上げるために3か所で販売を行います!

牛玄亭ミートマルシェ
冷凍お惣菜を販売します。この日が最後の販売日となりますので、ぜひお立ち寄りください!

くらを市 (朝市通り)
増田の炭を使ってじっくり焼き上げたスペアリブを300g、500円(税込)で販売。
香ばしい香りをお楽しみください。

フルーツまあけっと (旧佐々虎呉服店)
厳選素材の和牛ステーキ重を 1,200円(税込)で販売。
お昼ご飯にぴったり!ちょっと休憩しながら美味しいお肉をどうぞ。

牛玄亭ミートマルシェとしては最後のイベントとなります。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

こちらもご覧ください。

下記インスタに出店者情報などございます。

https://www.instagram.com/kurawo_ichi

駐車場のご案内(PDF)

https://www.city.yokote.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/485/17th_kuranohi_back.pdf

第17回 増田「蔵の日」横手市公式サイト

https://www.city.yokote.lg.jp/1001501/1012485.html


いかがでしたでしょうか?

皆さまぜひ「蔵の日」イベントにお越しくださいませ。

最後にもうひとつ素敵な情報です。

なんと当日は、「羽場こうじ茶屋くらを」さんを会場に、アウトクロップさん制作のドキュメンタリー映画が無料で上映されます。

2本立てで、3回上映されますのでぜひ観にきてください!

詳しくは下記をご覧ください。

PDFはこちら↓

https://www.niku-hino.co.jp/wp-content/uploads/2025/09/numayamakaranookurimono.pdf

PDFはこちら↓

https://www.niku-hino.co.jp/wp-content/uploads/2025/09/aseedofhope.pdf

📽 上映情報

『沼山からの贈り物』、『A SEED OF HOPE』

  • 日程:2025年10月5日(日)
  • 上映時間(予定):❶11:00~❷14:30~❸17:00~
  • 会場:羽場こうじ茶屋くらを
  • 料金:無料
  • ジャンル:ドキュメンタリー
  • 制作:アウトクロップ

※上映時間は当日の状況により、変わる場合もございます。

いかがでしたでしょうか?

今年の「蔵の日」は、映画もありイベントが盛りだくさんですね。

「いやぁ~ 映画って、本当にいいもんですね」

と、水野晴郎さんの声が聞こえてきました(笑)

以上、さとぽんでした。それでは良い一日を!

Heva(へば)a nice day!

Planning and public relations by satopon. 

ご感想はこちら https://www.niku-hino.co.jp/contact

【大仙牛玄亭】「和牛すじ煮込み ~極(きわみ)~」タベスケに出品!

2025.09.27

こんにちは、Webライターのさとぽんです。いつもご利用ありがとうございます。

今日は土曜日でお休みの方も多いと思います。“読書の秋”ですので、ゆっくり家で本を読むのもいいかもしれません。僕は最近、時代についてゆこうとAIに関する本を読んでいます(笑)

先日、久々に飲みにいってきました。理屈抜きに“とりとめのない話”をするのはやっぱり楽しいですね。チビチビとおつまみを食べながらビールを飲み、話題が脈絡なく次々と移り変わるのがいいんですよね。

さて、9月より“大仙市”でスタートした、フードシェアリングサービス「だいせんタベスケ」ですが、たいへん多くの方が利用されています。弊社では「大仙牛玄亭」が登録し、このたびついに商品を出品いたしました。すでにお気に入りにご登録いただいていた皆さま、たいへんお待たせいたしました。それでは商品をご紹介いたします。

『和牛すじ煮込み ~極(きわみ)~』

本来は余りものとされる“和牛すじ肉”を、時間をかけて丁寧に仕立て、極上の味へと昇華させました。湯煎するだけで広がる、濃厚な旨みと上品なとろける食感。

それは単なる煮物ではなく、“食品ロス削減” と “二酸化炭素排出量削減” にもつながる、世界に名を馳せる花火のまち「大仙市」発の物語でもあります。

職人の技で “もったいない” を “極(きわみ)” に変えた「和牛すじ煮込み」を、ぜひご自宅でご堪能ください。

『和牛すじ煮込み ~極(きわみ)~』 ※だいせんタベスケ限定

【価格】 780円(税込)

【内容量】200g

【保存方法】冷凍

【賞味期限】冷凍1ヶ月、解凍後3日以内

~美味しいお召し上がり方~

1.お召し上がりになる前日に冷蔵庫に移し、一晩かけてゆっくり解凍してください。

2.袋のまま10分ほど湯煎してください。

3.ネギなどの薬味を添えてお召し上がりください。豆腐や野菜を入れて「一人鍋」もオススメです。

こちらの商品は「だいせんタベスケ」に登録しないと購入できません。下記をご覧いただき、ぜひご登録ください。大仙市以外にお住まいの方も登録できます。もちろん無料です。

詳しくは下記ホームページや資料をご覧ください。

「だいせんタベスケ」大仙市ホームページ

https://www.city.daisen.lg.jp/archive/p20250716183426

「タベスケ」無料ユーザー登録

https://tabesuke.jp/

いかがでしたでしょうか?

今回は、だいせんタベスケに出品した「和牛すじ煮込み ~極(きわみ)~」をご紹介いたしました。

つくり過ぎて食材を余してしまったり、端材をやむなく捨ててしまったり、飲食店の多くは悩みが尽きません。タベスケのフードシェアリングサービスは、みんなが幸せな気持ちになれますよね。

タベスケの商品をビールのおつまみに美味しく食べて、地球温暖化防止の役に立てるなんて最高ですよね。

以上、さとぽんでした。それでは良い一日を!

Heva(へば)a nice day!

ブログを書き続けておかげさまで7周年。ご意見・ご感想をお寄せください。

報道機関の方もこちらからお問い合わせください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

【牛玄亭f 湯沢】ゆざわタベスケに「ビビンバ具材セット」新登場!

2025.09.25

こんにちは、Webライターのさとぽんです。いつもご利用いただきありがとうございます。

早いもので9月も下旬、今年もあっという間に過ぎそうですね。「光陰矢の如し」という言葉が頭に浮かびます。毎日を大切にしないといけないですね。

さて、牛玄亭グループでは、昨年9月より食品フードロス削減や二酸化炭素排出量削減に取り組んでまいりました。皆様におかれましてはご協力いただき心より感謝いたします。これからも地球温暖化防止に努めてまいりますので、食べ残しのないようご協力をお願い申し上げます。

この流れでお知らせさせていただきます。

このたび「ゆざわタベスケ」に、牛玄亭f湯沢が新たな商品を出品いたしました。

なんと、

「ビビンバ具材セット 自家製コチュジャン入り」

ビビンバ具材セット 自家製コチュジャン入り

タベスケ価格 580円(税込)

【内容量】180g 1人前

【保存方法】冷蔵

【賞味期限】当日中にお召し上がりください。

このように提供する焼肉店は、全国でも珍しいと思います。

内容は、ナムル・お肉・コチュジャンがセットになっています。

炊き立てのご飯の上にのせるだけで、お店の味をご自宅で手軽に簡単にお楽しみいただけるのがコンセプトです。

ナムルの美味しさと歯応え、精肉店直送の旨みあふれるお肉、自家製のコチュジャンが、美味しさのハーモニーを奏でます。

ビビンバ好きにはたまらない一品です。特に女性には“至極の逸品”に感じることでしょう。

温泉卵やキムチなど添えてもさらに美味しくなります。ご自由にアレンジしてお召し上がりください。

但し、常に在庫があるとは限りません。出品通知が届くように、ぜひお気に入り店舗に登録してください。

まだ「ゆざわタベスケ」に登録していないという方は、まずは下記より登録してください。湯沢市民以外の方でもご登録いただけます。詳細もご確認ください。

〈ゆざわタベスケ〉

【ご利用者様のご登録方法】

まずは下記のQRコードを読み取り、スマホにアプリを入れてください。

iOSの方はこちら↓(iPhone)

Androidの方はこちら↓

詳しくは、下記のPDFチラシ又は湯沢市のホームページをご覧下さい。

PDFチラシ

※拡大してご覧いただけます。

https://www.niku-hino.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/53aabc61a6196d8328c61dc11c244ccd.pdf

湯沢市ホームページ(ゆざわタベスケ掲載ページ)

https://www.city-yuzawa.jp/soshiki/17/5638.html

いかがでしたでしょうか?

つくり過ぎたり、端材があったりするのは飲食店にはつきものです。

それを美味しく食べて地球温暖化防止の役に立てるなんて最高ですよね。

お店の味をご自宅で、ぜひお楽しみください。

以上、さとぽんでした。それでは良い一日を!

Heva(へば)a nice day!

Planning and public relations by satopon

特製カルビラーメンのご案内

2025.09.24

こんにちは、Webライターのさとぽんです。いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、この慣用句が頭に浮かぶくらい朝晩涼しくなってきましたね。スーパーでは、秋の味覚が所狭しと並ぶようになりました。

先日、秋刀魚を食べたのですが、脂が乗ってて旨味も強く最高に美味しかったです。ちなみに僕はいつも大根おろしとポン酢で秋刀魚を食べています(笑)

さて、これから少しずつ気温が下がっていきますが、“ラーメン” はさらに美味しく感じるようになっていきますね。

当グループでは、焼肉 ほむら家(土崎・本荘・大仙)と牛玄亭f(湯沢)の4店舗で、「特製カルビラーメン」をご提供しております。

現在、焼肉 ほむら家 土崎店は、ラーメンスタンプラリーにエントリーしているのですが、ありがたいことに「特製カルビラーメン」をお召し上がりいただき、スタンプを押されていくお客様が毎日のようにいらっしゃいます。

強豪ひしめくラーメン屋さんの中にいる我々は、ダークホース的な存在なのかもしれません(笑)

ラーメンスタンプラリーの詳細は、下記をご覧ください。

第13回ラーメンスタンプラリー

【開催期間】

2025年9月1日~12月31日

※当グループでは、焼肉 ほむら家 土崎店が参加しています。

「特製カルビラーメン」880円(税込968円)

▪️特製カルビラーメンの特徴▪️

牛骨・豚骨・鶏ガラを一日かけて煮込み、じっくり仕上げた極上のスープ。

横手産のとろ~り濃厚卵が、旨辛の味わいを優しく上品に包み込みます。

芳醇なコクと旨味が絡み合うスープと麺に、ほろほろのカルビがマッチング。

スープを最後の一滴まで飲み干したくなります。

精肉店直営の焼肉店だからこそできる“至極の一杯”です。

いかがでしたでしょうか?

単品でも焼肉とセットでも、ぜひ一度お召し上がりください。一度と言わず何度でも(笑)

冒頭に、「暑さ寒さも彼岸まで」と書きましたが、この慣用句の意味を転じて、「辛いこともいずれ時期が来れば去っていく」という意味のことわざにもなるようです。

日本の風情あるプラス思考は、奥が深くて素敵ですね。

以上、さとぽんでした。それでは良い一日を!

Heva(へば)a nice day!

【特製カルビラーメンご提供の店舗】

※ご予約・お問い合わせは営業時間中にお願いいたします。

焼肉 ほむら家 大仙店

TEL 0187-86-3029 

〒014-0801 大仙市戸地谷字川前252-1

【営業時間】

ランチ:11:30~15:00(土日祝)

ディナー:17:00~21:30 ※土日祝22:00まで

定休日:第3月曜日(祝日の場合翌日)

焼肉 ほむら家 土崎店

TEL 018-838-1929

〒011-0951 秋田市土崎港相染町字沼端77-21

【営業時間】

ランチ:11:30~14:30

ディナー:17:00~21:30 ※土日祝22:00まで

定休日:毎週火曜日(祝日の場合翌日)

焼肉 ほむら家 匠 本荘店

TEL 0184-74-8029

〒015-0838 由利本荘市赤沼下222-1

【営業時間】

ランチ:11:30~15:00

ディナー:17:00~21:30 ※土日祝22:00まで

定休日:毎週火曜日(祝日の場合翌日)

焼肉 牛玄亭 f 湯沢店

TEL 0183-79-5129

〒012-0032 湯沢市元清水3-17

【営業時間】

ランチ:11:30~14:30

ディナー:17:00~21:30 ※土日祝22:00まで

定休日:毎週火曜日(祝日の場合翌日)

ブログを書き続けて7周年。これからもより一層のご愛読を宜しくお願いいたします。ご意見・ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

人気記事はこちら
最新の投稿
お知らせ アーカイブ